新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年の大雪の被害で、ブルーベリー枝が30本くらい折れました。
2011年2月3日と4日に撮影したものです。
折れたのは細い枝が多いです。
雪が融け始めて雪が沈んで行くとき、枝も一緒に下へ引っ張っていきます。



太いのも折れました。

接木の接いだ所で折れました。
2009年接木のブルークロップです。
台木はコースタルの庭植え 7年生です。
写真を見ると2年経つのに、接木癒合部が不完全ですね。
きっとこのようなのが我が家に多いのかも。

今日の関東地方は何と!!20度
職場の暖房は止め半そでになり靴下も脱ぎ
そんな陽気だっのです。。。。
雪が少しずつは溶けてきたのですね!
折れた枝も見え出して
豪雪に枝折れでは辛い冬になってしまいましたね
しかし、ブルーマチスさんですから
教訓をいかし次のシーズンにむけ始動なさることでしょう期待しています
昨日は20度でしたか。
こちらは8度で、夕方は寒かったです。
今は庭に雪はありません。
歩道に少しあるくらいです。
接木の折れたのが辛いです。
ヘレボをたくさん買われて、楽しんでおられるようですね。
町内の体育部長がくじで当たって、先日は「カローリング」をして遊んできました。
本橋麻里か市川美余の気分ですが、思うようなところに止まってくれません。
ブルーマチスさん お久しぶりです。
いや~すごい大雪ですね。そして被害も少なくないようですね。自然には勝てませんね。
関東はちょっとでも降雪があると大変なことになります。こんな大雪になったらパニックでしょうね。
昨日は日中ポカポカでしたが、埼玉は夕方から朝方までものすごい強風でした。安っぽい我が家は強風で揺れてましたが、クレマチスには被害はなくホッとしてます。
こちらこそご無沙汰しています。
25年ぶりの大雪でした。
でもクレマチスには被害がなく、新芽もそれなりに出てきています。
関東の小雪ニュースも面白くて見ています。
埼玉は風の強いところですか。
石灰硫黄合剤は先日、クレマチスの地面に200倍を潅水しておきました。
昨年はうどん粉病に効果があったように思うからです。
今日時間あったので連絡したら留守でした。
又時間できたら連絡しますね。
3月の日曜日は全部無くなりました・・
代休使って接木する事になりそうです。
まあ今年は去年より寒いので遅れても影響無いとは思ってるんですが・・
改めて雪の障害って凄いと思います。
雪下ろしでお亡くなりになっている方々は
屋根からの転落死だということですが、
イメージとしては「雪は柔らかいもの」って感覚なんですよ。
それが積もった後からまた積もり・・・の
重なったのは硬いって知りませんでした。
冬になる直前に枝を縛るのが理解できます。
強剪定って事で。
お電話いただいたそうですみません。
ちょっと出かけていました。
明日も夕方まで出かけます。
代休で接木ですね。
ゆっくりできますよ。
今週も再び雪マークでましたから、3月に入らないと無理ですよね。
でも接ぎ挿しは先日して、密封袋に入れてあります。
北陸の雪は湿気を含んでいるので、重たいのですよ。
北海道のようなパウダースノーとは違うのです。
私はダワを起こして枝を縛っていません。
自然強剪定を黙認するつもりです。
でも接木枝が1本やられたのは痛いです。
鉢接木は軒下に移動しておいたのですが、地植え接木は移動できません。
こんなとき高接ぎしてあるといいですよ。(笑)
折れたミスティーをぴんさんの真似して、コップ挿ししているのですが、まだ開花しません。
蕾は大きくなってきましたが。
被害甚大ですね、、、折角の接木までポッキリとは、お察しいたします。
自然の脅威、仕方ない面あるとは思いますが、それにしても残念です。
我家は先日来強風にやられていまして、吹き飛んだものが当たって花苗が可哀想なことになりました。。。
雪では怖い思いをしています。
過去の雪ではネットが雪の重みで倒れました。
2月関東の雪では2時間置きに雪降ろししてました。
(寝ずに・・)
今年はそちらも大雪で大変でしたね。
接木でも一番伸びていた枝がぽっきり折れました。
接木部を支柱で縛っておくべきでした。
かいづさん宅は鉢が転がっていましたね。
花苗が傷みましたか。
ネットが倒れましたか。
ネット糸の上にも雪は乗りますからね。
2時間置きに雪降ろしですか。
それは大変です。
寝ずに雪降ろしというのは経験ありません。
ブルーマチス(12/08)
ブルーマチス(12/05)
ブルーマチス(06/05)
clema酔人(06/05)
ブルーマチス(06/02)
clema酔人(05/31)
ブルーマチス(05/17)
ブルーマチス(05/17)
風車(05/16)
clema酔人(05/16)
ブルーマチス(04/26)
ブルーマチス(04/26)
ブルーベリー初心者(03/29)
ブルーマチス(11/15)
clema酔人(11/14)
ブルーマチス(11/08)
clema酔人(11/08)
ブルーマチス(11/02)
ブルーマチス(09/14)
風車(09/13)